だし醤油は、料理の風味やコクをグッとアップできる便利な調味料です。「でも、だし醤油ってなに?」「だし醤油とめんつゆって違うの?」そんな疑問の声も聞かれます。そこでこちらでは、だし醤油の定義やめんつゆとの違い、選び方のポイントをご紹介します。
だし醤油は加えるだしの種類によって香りなどの特徴が大きく変わります。徳星醤油醸造場では高級本格醤油を用いただし醤油を販売していますので、ぜひお買い求めください。
だし醤油とは?めんつゆとの違いは?

「だし醤油とめんつゆの違いがいまいち分からない」という声も聞かれます。だし醤油とめんつゆでは、ベースとなる醤油の割合に違いがあります。
醤油の比率が高めのだし醤油は甘みが薄くあっさりとした風味なのに対して、醤油の比率が低めで砂糖やみりんの割合が高めのだし醤油は、甘みの強い風味です。
だし醤油
だし醤油とは、醤油にかつお節や昆布・煮干しなどでとっただしを合わせた加工調味料のことです。
砂糖やみりんなどが加えられていることもあります。
料理に加えれば、コクをアップさせられます。また、それ自体に様々な素材・調味料が含まれているため、だし醤油を使うだけで料理の手間を大幅に省くことが可能です。
めんつゆ
めんつゆは、醤油にだしや砂糖、みりんなどを加えて作られる調味料です。だし醤油よりも甘みが強いです。徳星醤油醸造場では、初代から大切に受け継いできた杉桶を用いて高級本格醤油の製造を行っています。
だし醤油の製造・販売も行っており、その贅沢な風味は料理を特別なものにしてくれること間違いありません。ちょっと贅沢な醤油をお探しの方は、徳星醤油醸造場の販売する高級本格醤油やだし醤油を、ぜひお買い求めください。
だし醤油はだしの種類で選ぼう

一口にだし醤油と言っても、使われているだしの種類によってその風味は大きく異なります。市販されているだし醤油の中で代表的なものを、いくつかご紹介いたします。
昆布だし醤油
昆布だしの醤油は、薄口のあっさりとした風味が特徴です。素材のよさを活かした料理をするときに活躍します。
主張が強くないので様々な料理に合わせやすく、だし醤油の中では最も「万能型」と言えるでしょう。
かつおだし醤油
かつおだし醤油は昆布だし醤油と並ぶ定番のだし醤油です。だしの風味の強さが大きな特徴です。だしの風味を楽しむうどん・炊き込みご飯・だし巻き卵のような料理をする場合は、かつおだし醤油がおすすめです。
あごだし醤油
あごだし醤油は、近年人気が高まってきているあごだしを用いただし醤油です。あごだしはあっさりと甘い風味が特徴なので、醤油の辛さとあっさりした甘みを楽しみたいなら、あごだし醤油がおすすめです。
牡蠣だし醤油
牡蠣は香りとコクが大きな特徴です。ほかのだし醤油よりも主張が強めです。そのおかげで炒め物や煮物などに用いれば味が引き締まりますし、刺身や冷ややっこにかけて食べるとちょっとしたアクセントになります。
徳星醤油醸造場では、国産の素材を用いた醤油の製造・販売を行っています。高級本格醤油をベースにして作られるだし醤油は、特別で贅沢な一品です。徳星醤油醸造場の販売する高級本格醤油やだし醤油に興味をお持ちの方は、ぜひ徳星醤油醸造場の通販をご利用ください。
特別で贅沢な高級本格醤油やだし醤油なら奈良で製造・販売を営む徳星醤油醸造場へ
だし醤油は醤油にかつお節や昆布などでとっただしを加えた調味料のことで、めんつゆと比べると醤油の比率が高いため、あっさりとした風味です。市販されているだし醤油は、昆布だし醤油やかつおだし醤油などが代表的です。醤油に加えるだしの種類によってだし醤油の風味は大きく変わります。
徳星醤油醸造場は、じっくりと時間をかけて熟成させた本格醤油の販売を行っています。ふくよかな甘みと少し濃いめの香り高い高級本格醤油は、料理を特別にしてくれると自負しています。高級本格醤油やそれをベースにしただし醤油の購入をお考えの方は、ぜひ徳星醤油醸造場の商品をご検討ください。
贅沢で特別な本格醤油を購入するなら
- 本格醤油が贈答品に人気の理由や選び方のポイント 贈り物に最適な詰め合わせセットを販売
- 本格醤油を贈答品にすべきおすすめのシーンや人気商品を紹介 お中元・お歳暮にぜひキトラ醤油を
- 醤油はプチギフトにおすすめ!記念品や景品を選ぶときのポイント 価格もチェック
- 醤油はプチギフトにもおすすめ!意外と知らないその役割を徹底解説 醤油のお手軽セットをお探しなら
- 高級本格醤油を販売!だし醤油の定義や選び方のポイント 贅沢で特別な醤油をお探しなら
- 高級本格醤油を販売する徳星醤油醸造場 ぽん酢しょうゆの定義やおすすめの使い方
- 美味しい醤油をお取り寄せしよう!うすくち醤油とこいくち醤油の違いやおすすめの使い分け方
- 美味しい醤油をお取り寄せしよう!刺身用・たまごかけご飯用に合う醤油とは
- 手作りこだわり醤油を販売!醤油の醸造方法や天然醸造が難しい理由を紹介 熟成醤油の蔵元をお探しなら
- 手作りこだわり醤油を販売!原材料や保存方法について 徳星・山椒醤油・ポン酢しょうゆの味くらべセットをご用意
特別で贅沢な高級本格醤油やだし醤油をお探しなら製造・販売を営む徳星醤油醸造場へ
- 店舗名
- 徳星醤油醸造場(徳星商店)
- 代表者
- 吉田 宏
- 創業
- 大正7年(1918年)
- 住所
- 〒634-0111 奈良県高市郡明日香村大字岡1168
- TEL
- 0744-54-2023
- FAX
- 0744-54-4557
- URL
- https://109star.com/
- 営業時間
- 8時30分~18時
- 定休日
- 毎週日曜日・年末年始・お盆休み(8月中旬)